
CHROME HEARTS EYEWEARのレンズを交換し、
遠くのものが鮮明に見えるようになり、
失ったものの大きさに気がつきます。

【LINK】
【正規取扱】【レビューを書いて1万円当たる】 泰八郎謹製 (タイハチロウキンセイ)PREMIERE 1 ...若い頃は普通であった視力の高さが今となっては羨望に値する。
最初はファッションの一環として眼鏡を手に入れましたが
いまでは全ての眼鏡に度が入っています(汗)
現在所有する眼鏡一覧です。
上からクロムハーツNADS、同じくクロムハーツダッチラダー、
二つともCHROME HEARTS OSAKAにて購入。
間違いなく本物です。
セルフレームの魁、泰八郎謹製に
チタンのスペシャリストスペックエスパス。
最初に伊達眼鏡として買ったのは泰八郎謹製。
私と眼鏡との関わりは、CHROME HEARTSのニットビーニーを手に入れた直後に
それに合わせるべく、セルフレームでゴツメの眼鏡が欲しく
探していたところに当時のバイト先の後輩でもあり、
現在は子供靴を作っている北村くん(仮名)に、
泰八郎謹製を教えてもらったのが最初。
梅田にあったGB Gafasで購入しました。
その後、PCでエロサイトばかり見てたら目が悪くなり出して、
泰八郎謹製に度を入れて使うようになってから
本格的に眼鏡と付き合うようになったのです。
そして別の眼鏡も欲しくなりいろいろ調べてスペックエスパスがいいなぁと思っていたら
奥さん(当時はまだ彼女)にプレゼントしてもらいました。
そしてCHROME HEARTS EYEWEARのNADSを気が狂い気味に購入し
ダッチラダーに至るというsanasuke眼鏡の歴史の旅。
とりあえず落ち着きました。
スポンサーサイト

CHROME HEARTSの本物と偽物の見分け方は・・・・
続きはこちら(NEW AGEING-LOG)

バキっと折れてしまったマホガニーのテンプレートを修理すべく
CHROME HEARTS OSAKAに持ち込み見積もりをお願いした。
まず修理が受けられるかどうかが分からないので
預かりになるとの事。
そして修理を受けられない場合はテンプルが折れた状態のまま返却になり、
修理を受け付けた場合は数ヶ月預かりになり、修理費を請求という形になる。
修理に掛かる費用の目安としては・・
商品の1/4程度・・ってことは、この眼鏡は160,000円ぐらいだったので
修理には推定4万円が必要。
だが、木製テンプルの場合は一方が折れても色合いに違いが出てくることから
二本分の修理費が掛かるとの事。
歯医者が痛いところだけを治療してくれないのと同じように
CHROME HEARTSも完成品にはコダワルのだ。
なので修理の費用としては
80,000円×TAX!!
ウゲッ!
この時点で私はCHROME HEARTSでの修理を諦め
アロンα木工用ボンドで対処することを心に決めた。

【LINK】
アロン アロンアルファ 木工用20g(1本入)アロン アロンアルファ 木工用20g(1本入)【AAM...でも担当スタッフの対応がよく談笑して帰ってきた。
その結果・・・

いつも私の娘(4歳)の相手をしてくれてありがとうございます。
子供好きなんでしょうね。
警戒心の強い娘が寄っていくということは
そうなのだと思います。
袋の中身は明日公開!

【LINK】
CHROME HEARTS EYEWEAR NADS MAHOGANY WOOD私の所有する「CHROME HEARTS EYEWEAR NADS」は本物ですか!?
という質問をメールで頂きました。
取りあえずお答えしますが、私のCHROME HEARTS EYEWEARは
CHROME HEARTS OSAKAで購入したものであり間違いなく本物です。
なぜこんな質問がくるのだろう??

見て下さい。この美しさを。

ウッドとシルバーが見事に調和し
クロムハーツ独特の雰囲気を醸し出してる。

繊細な彫刻。

レザーで彫られたクロスを施したマホガニーウッドは
テンプルとして使われている。

テンプルエンドのクロスにはアコヤ貝のクロスが施されています。
着け心地以外、すべてに於いて完璧なアイウエアを
「本物ですか!?」とはどういうこっちゃ!
とブツブツ言いながら、楽天市場を検索していると・・
こんなにお安い、お手頃な価格のクロムハーツアイウエアがあるじゃないですか!
安すぎる。
なんでこんなに安価で売られているのだろう。
直接買い付けかな??
クロムハーツに問い合わせてみようと思います。
ん~謎だ。

クロムハーツの眼鏡をもう一つ欲しいなと思ったり。。。
私は
NADSを愛用していますが、
テンプルのウッドがマホガニーという木を使っているため
どうしてもフィットしにくい。
なのでテンプルの調節が出来るモデルがいいなと思ってみたり。。

とは言いながらも、この値段を出すなら
眼鏡屋の眼鏡の方がいいかなぁと思ってみたり。。
本当に欲しいモノを買うとき、
わたしは迷いを感じない。
ハンティングジャケットのときも
羽織った瞬間から「絶対買う」と心に決め迷わなかった。
レザーウエアと同様にアイウェアも迷いがあるなら購入は避けるべきなのだろうか。