
【LINK】
ロレックス ブティック 大丸神戸 (サービスカウンター併設)知らなかった。
2013年10月25日(金)、神戸 居留地に「ロレックス ブティック 大丸神戸」が
オープンしていたなんて。
スポンサーサイト


【LINK】
CHROME HEARTS×ROLEX ROLEX EXPLORER 1蓋に施された大きく重厚なクロスモチーフ。
CHROME HEARTSのウォッチケースに中で静かに時を刻むのは・・・


ROLEX EXPLORER 1・・・
この時計、昔はかなり安価だったんです。
わたしのボクサー時代の友人も「ROLEX EXPLORER 1」を狙ってまして、
さぁもうすぐで貯まるぞ!買えるぞ!
と思ってたところに始まったドラマがラブジェネ。
はい。またまた登場のキムタク。
そう彼がこのドラマで着けた途端に
ROLEX EXPLORER 1の価格帯が高騰↑(汗)
未だに買えないという・・・(涙)
そんなエクスプローラー1は、
UA心斎橋でクロムハーツの担当をしてもらっていた
スタッフも着けていました。
二十歳前後の私が「ウォッチケースを買う!」というと、
「やめとけ。アクセサリーに80万て・・・それぐらいの月収が貰えるようになったら海外で買え」
と若き私に忠告してきたスタッフです(汗)
そんな思い出のエクスプローラー1をクロムハーツウォッチケースが
閉じ込めちゃいました!
最後はクロスの蓋をして・・


【LINK】
CHROME HEARTS×ROLEX ROLEX EXPLORER 1


【LINK】
クロムハーツ ウォッチケースとロレックスインテレクチュアルギャラリーの特集が組まれた雑誌で
掲載されていたCHROME HEARTSのウォッチケースがこちらです。
素晴らしいデザインバランスと迫力を前面に押し出す重量感。
これに収まる時計といえば・・


やはりロレックスしかありません。
私の世代としてはこのCHROME HEARTSにROLEXのコンビが最強で
この思いを馳せサブマリーナを購入しました。
だけど、改造したロレックスの輸出入は出来なくなり
ユナイテッドアローズでのオーダーが出来なくなった。
もうこうなったら海外で直接買い付けのみ。
当ブログの実行力のあるユーザー様も
ロレックスを持ちこみオーダーを実行された。
わたしも将来的に時間とお金を作って米国CHROME HEARTSへオーダーするしかない。
険しい道のりだとは思いますが
現実に叶えるものとして少しずつ実行していきたいと思います。


【LINK】
クロムハーツとロレックスクロムハーツとロレックスって
やっぱり相性が良いと思う。
わたしのロレックス購入理由も
クロムハーツのウォッチケースに入れるため。


【LINK】
クロムハーツ ウォッチケースとロレックス当時はクロムハーツ オオサカもなく
ユナイテッドアローズでオーダーが出来ないと聞かされ
泣く泣く諦めて現在に至ります。
仕事時や普段使いを考えるとUAスタッフが言ったように
そのままロレックスを使っていて正解だったとは思うのですが
欲しいと思ったモノを手に入れずに諦めるのも何だか気持ち悪い。
どんな形であれ、一度は手首にまきたいものです。
これから景気の停滞が続く中、果たして手に入れることが出来るのか
希望を持ちつつ、心の隅っこにある願望を叶えられるよう
日々努力です。

私の時間が動き出した。
先日、
日本ROLEXへ修理に出していた時計を取りにいってきました。

空は雨模様でしたので車で移動。
でも、気分は爽快です。

ロレックスの店内で私の順番を待っています。

時計を受け取り車で自宅へ直行。

スイスからの部品取り寄せのため
長めの修理期間ではありましたが
漸く私の腕に戻ってきました。

ベルト部分は研磨をしてもらい輝きを取り戻し、
また本体は新品となり、ライトの下だと眩いほどです。
シリアルナンバーも変更となり新しい時計と
これから新たな時間を刻んでいくこととなりました。
ずっしりとした重みが腕に戻り「これが本物の重量感か」と納得。
今までは時計を着けたまま海に入ったり、シャワーを浴びたりなど
配慮に欠けていましたが、これからはもっと大切にしていこうと思います。
生き物もそうですが、病気をするとお金が掛かる。
これは要らぬ出費です。
毎日のメンテナンスを怠らなければ病気にもなりにくい。
これはモノにとっても同じこと。
大切に扱いメンテナンスを怠らない。
今回は痛い出費でしたが、大変勉強になりました。
自分の周りのモノに対しての愛情をより一層強くし
行動を心がけたいと思います。



【LINK】
ロレックス サブマリーナ 14060M ROLEX Submariner 【新品】【送料無料】【メンズ】